
空調服は、様々なメーカーから販売されています。
基本的な構造は、どのメーカーも同じように感じますが、互換性はどうなっているのか気になるところです。
機械ものであるだけに、壊れてしまうということもありえますので、そのようなときの対処にも影響してくることですので、互換性は理解しておく必要がありそうでです。
ここでは、空調服のメーカーごとの互換性について解説していきますので、空調服選びの参考にしてみてください。
空調服の互換性とは
空調服は、どのメーカーも同じような形式をしているので、互換性もありそうに感じてしまいますが、実際のところはどうなのでしょうか。
そもそも、空調服は3つのパーツから成り立っています。
小型ファン
充電バッテリー
衣服
空調服の互換性といえば、この3点の組み合わせがメーカー間で可能かどうかということになってきます。
互換性を確認する前に、まず知っておかなければならないことがあります。
空調服メーカーは3つに分けられる
それは、空調服メーカーは大まかに分けると3つのグループに分けることができます。
①株式会社空調服の小型ファンとバッテリーを採用
②株式会社サンエスの小型ファンとバッテリーを採用
③小型ファンとバッテリーの独自開発メーカー
①のおもなメーカーは、ジーベック、自重堂、タカヤ商事、山田辰、アイトスなど。
②のおもなメーカーは、サンエス、ビックボーン、アタックベース、コーコスなど。
③のおもなメーカーは、バートル、シンメン、村上被服、クロダルマなど。
空調服の小型ファンと充電バッテリーの互換性
ここからは、空調服のバッテリーと小型ファンの互換性を確認していきたいと思います。
小型ファンと充電バッテリーは、他のメーカーとの組み合わせはできません。
例えば、①の株式会社空調服の小型ファンに、②の株式会社サンエスの充電バッテリーを接続して使用することはできません。
無理に接続しようとすると、故障の原因になります。
ということで、①のメーカー同士や、②のメーカー同士であれば、同一の製造元でありますので、互換性がありますが、それ以外のメーカーは互換性がありません。
特に③のメーカーは、それぞれが独自で小型ファンと充電バッテリーを開発していますので、そのメーカーのもの同士しか互換性がありませんので注意が必要です。
さらに、各メーカーは毎年新しくモデルチェンジするというところもあり、互換性がない場合もあります。
例えば、株式会社サンエスの小型ファンと充電バッテリーは、2019年以前のモデルと2020年のモデルとは互換性がないため、合わせて使用することができません。
2019年以前に購入していた空調服の充電バッテリーが劣化してきたため、新しく2020年のモデルを充電バッテリーだけ購入してしまうと使えないということになりますので、注意が必要です。
ということで、同じメーカーといえども、互換性があると言い切れない部分もありますので、買い替え時には確認する必要があるでしょう。
一番間違いがないのは、小型ファンと充電バッテリーをセットで購入することと言えます。
空調服の衣服の互換性は?
ここからは、空調服の衣類の互換性を確認していきたいと思います。
結論から言ってしまうと、小型ファンと充電バッテリーは他のメーカーの衣服に取り付けることは可能です。
チェックポイントとして、小型ファンが衣服に開けられた取り付け穴のサイズが合うかどうかということになります。
確認したところ、一部例外を除きどこのメーカーも小型ファンのサイズは100ミリで統一されていて、衣服に開けられている取り付け穴のサイズも90ミリとなっています。
ということで、小型ファンと充電バッテリーのメーカーと違うメーカーの衣服を購入して取り付けて使用することが可能ということです。
例えば、バートルの小型ファンと充電バッテリーを、自重堂の空調服用の衣服に取り付けるということができます。
ただし、どこのメーカーも、そのような利用の仕方は推奨しておらず、保証対象外となってしまいますので、頭に入れておく必要があります。
空調服の衣服には互換性はあるが
どのメーカーの空調服にも、他のメーカーの小型ファンと充電バッテリーを取り付けることはできますが、あまりお薦めはできないというのが本音です。
サイズや開口穴のサイズが同じではありますが、メーカーごとに小型ファンの形状や取り付け方法に違いがありますので、なにかに拍子に外れてしまうというリスクもありえます。
特に建設現場での使用の場合、足場や狭い場所の作業時に取れてしまうと落下したりして大変なこといなってしまうこともあります。
できれば、同一メーカーで統一しておいたほうが安心して使用できるかと思います。
結論として、小型ファンと充電バッテリーを他のメーカーの衣服でも使用可能ですが、できれば同じメーカーで揃えたほうが間違いないと言えます。
空調服のメーカーごとの互換性は?のまとめ
空調服の互換性について確認してきましたが、いががでしたでしょうか。
空調服は多くのメーカーが参入していますので、どのような互換性があるのかよくわからないという人が多いと思います。
空調服は、決して安いものではありませんので、できるだけ使えるものは使いたいというのが本音であり、最低限の買い替えで済ましたいでしょう。
小型ファンと充電バッテリーの組み合わせは、同じメーカーでしか互換性がありませんので、間違えないようにしなければなりません。
さらに、同じメーカーでも、年式モデルによって互換性がない場合もありますので、確認してから買い替えをする必要があります。
衣服に関しては、どこのメーカーも互換性がありますが、メーカーとしては推奨していないということも理解しておきたいところです。
結論としましては、空調服の3点セットは、できれば同じメーカーで統一しておいたほうが間違いないと言えます。